NPO法人 夜叉ヶ池の会
夜叉ヶ池伝説マラニックから西美濃の自然を舞台に自らの足で道を愉しむ
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全730件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
そんなにまでして・・!!
投稿者:
参加希望の家族
投稿日:2018年 7月28日(土)18時44分18秒
毎年参加しておる家族より聞かされた話です。
”死亡事故が起きた大会”で参加者の皆さんがエイドで
「好きな事をして死ねたんだから本望」と言う言葉を耳にしたとか・・
この事故が”本人都合の事故”とは言え”人が亡くなられた”と言う事故を
主催者はどう思っておるのか?疑問に思います。
今回2018年の大会でも台風の上陸があり、万が一の事があった場合も
「好きな事をして死んだ」とでも笑い話しにしてしまえるのでしょうか?
大会の陰で支えて下さるボランティアの皆さん、エイドの皆さんを思えば
決行止む無しなのは重々承知しますが、地形を考えて潔く払い戻しをした方が
”健全運営だと思う”のは私だけでしょうか?
2018年の大会も疑念の残る大会であると思わざるをえません。
本日開催中
投稿者:
大会会長 山口
投稿日:2018年 7月28日(土)08時57分38秒
HPアップ遅くなりましたが、只今受付中です。
今回の台風の進路の状況により、対応策をHPに掲載いたしました。
登山中止とコースの縮小等を検討しております。
台風の行方との対応で選手の方々にはご迷惑をおかけしています。
開催は?
投稿者:
ランナー
投稿日:2018年 7月28日(土)07時43分20秒
ホームページ、掲示板どちらも本日開催かどうか発表さされていません。
遠方からの参加者は不安な気持ちで現地に向かってると思います。
決して安くはない参加費でこの対応はいかがなものですか?
走る前からテンションが下がりますね。
道中祭りの中止
投稿者:
長州おなご
投稿日:2018年 7月27日(金)13時33分27秒
午前中に、揖斐川町のウェブサイトを確認したところ、1日目ゴール場所の坂内の道中祭は中止と掲示されていました。となると、やはり大幅にコースが変更となるでしょうか?
最新HPによると
投稿者:
NO94
投稿日:2018年 7月27日(金)13時23分26秒
仕掛け人1さんへ
【安全性を考慮して、夜叉ヶ池の登山は中止いたします。】
と言うことでトレイル区間(往復6.2k)は走らず、林道入口で折り返すわけでしょうか
夜叉壁は滑りやすいし><、懸命な処置
だともいます。
開催してほしいです。
投稿者:
夜叉魂
投稿日:2018年 7月26日(木)20時18分22秒
毎年参加しています。一番好きな、イベントです。この日に合わせて、走りこんできました。
7月は、猛暑と雨で、参加予定だった、イベントが全滅してしまい、あとは、夜叉しかありません。どうか開催されることを、祈っております。
二日目だけ
投稿者:
アッキー
投稿日:2018年 7月26日(木)07時55分53秒
実行委員会様
教えてください。二日目だけで走るのもOKと投稿されていましたが、
その場合はどうすればよろしいでしょうか。
(坂内までの移動、エントリーなど)
改訂版見ました
投稿者:
NO94
投稿日:2018年 7月25日(水)21時11分47秒
お世話になります
改訂版、拝見しました。
コース変更で、若干距離が短くなるわけですね、それならば全然問題ないです。
2日目の台風が少し気になりますが、平穏におこなわれることを祈っています。
まさかの台風発生
投稿者:
初参加者
投稿日:2018年 7月25日(水)05時57分31秒
台風12号が発生した模様です。進路はまだ確定ではありませんが影響が心配です。
やはり中止ということもあり得るのでしょうか?
今年は豪雨、猛暑で異常ですね。
2018予想通過タイム表更新
投稿者:
仕掛け人1
投稿日:2018年 7月24日(火)15時48分29秒
7月初旬の豪雨は大会の従来コースも影響を受けました。
通行止め区間が発生し、復旧にはいたらなかった為コース変更を余儀なくされました。
したがって選手に郵送した予想通過タイム表とプログラムに印刷されたものは現状とは違います。
大会HPの夜叉ヶ池伝説マラニックのページにてPDFを印刷してください。
赤い文字部分が変更箇所と思ってください。
トンネル通過を要するので目立つ服装とライトがあればと思っています。
ネット環境にない方にもお伝えください。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/73
新着順
投稿順